サステナビリティ

サステナビリティ基本方針

 

ダイトロングループのサステナビリティについて

当社は、1993年に「経営理念」を制定し、その中で法令遵守はもとより、企業倫理、地球環境、社会貢献などについて明⽂化いたしました。当社のサステナビリティは、この経営理念と、その原点となっている「創業の精神」と「⾏動規範」を頂点に体系づけられております。2011年に策定いたしました「CSR基本⽅針」を引き続き追求することに加え、2022年2⽉に「マテリアリティ」の特定をいたしました。
また、サステナビリティ体系の基礎としては、すべての活動を統治するコーポレートガバナンス体制を位置づけ、「コーポレートガバナンス基本⽅針」を策定しております。

csr_1.png

サステナビリティの考え⽅

私たちダイトロングループは、経営理念、グループステートメント、⻑期ビジョン(⽬指す企業イメージ)を原点に、⻑期的な⽬線を重視した経営を推し進めることで、ダイトロングループの企業価値の向上と、エレクトロニクス業界をはじめとした産業界、そして社会全体に多様な価値を提供することに努めております。
私たちは、これからも、"社会の公器"として、ダイトロングループの事業活動がサステナビリティに直結するような取組みとなっていくことを⽬指して、CSR基本⽅針に加え、この度、マテリアリティ(重要課題)を特定いたしました。
健全かつ強固な経営基盤づくりを基礎に、積極的な事業活動を通じて、パートナー価値・⼈財価値・社会価値・環境価値・経済価値の5つの価値創造を推し進めてまいります。また、こうした取組みを通じて、SDGs(持続可能な開発⽬標)の達成に貢献してまいります。

マテリアリティ(重要課題)

区分 マテリアリティ 主な取組み
パートナー*価値創造 メーカー機能を有する技術商社として、多様なパートナー*価値の創造に取組む 「得意先」と「仕入先」の両方と複合的な信頼関係を築いて事業基盤を強化。また、高い技術力でICT化や自動化に貢献し、効率化や生産性の向上により産業界の革新に寄与していきます。
人財価値創造 多様性を重視した人財戦略を推し進め、産業界のイノベーション創出に貢献する 多様性を重視した人財の採用や、多様性が活かされる人事制度や教育・研修システムを整備。すべての社員が働きがいを感じられる職場を目指して、安全な労働環境づくりや働き方改革を実行していきます。

社会・環境価値創造

最先端のエレクトロニクス技術を駆使して、社会・環境価値の創造に貢献する 高いエレクトロニクス技術力や協力なパートナー基盤を活かした事業を通じて、情報通信インフラ、陸・海・空インフラおよびエネルギー産業に貢献。人々の安全・安心な暮らしを支え、環境負荷低減を実現します。

経済価値創造

一歩先の高付加価値創出に挑戦し続け、経済価値の最大化を図る 事業のトータルソリューション化の推進や、付加価値の高い製品・サービスの開発に注力。常に一歩先へ挑戦を続けることで、自社グループの成長に加え、産業界全体の経済価値の最大化に貢献します。

経営基盤確立

5つの価値を創造するための基盤として、健全かつ強固な経営基盤を確立する コーポレートガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメントシステムおよびBCPなどを強化。また、自己資本比率の向上や経営コストの削減を通じた財務基盤の健全性確保にも取組みます。

マテリアリティとSDGs

特定した5つのマテリアリティを追求していくことで、私たちダイトロングループは、多くのSDGsの達成に貢献することができると考えています。サステナビリティ経営を推し進めていく過程で、より多くのSDGs達成により深く係わり、持続可能な社会の実現への多⾯的な貢献を⽬指します。

csr_2.png

ダイトロンの取組みを見る

推進体制

マテリアリティの追求をはじめ、サステナビリティの取組みを推し進めるため、2022年5⽉に「サステナビリティ委員会」を設置いたしました。今後は、同委員会が中⼼となり、マテリアリティに取組むための分科会と共にサステナビリティを推進していきます。

system.png

TOPへ戻る