FeliCa Standard コイン型非接触ICトークン RC-S128/1

製品名 | FeliCa Standard コイン型非接触ICトークン |
---|---|
型式 | RC-S128/1 |
メーカー | ソニー株式会社 |
メーカーロゴ | |
メーカーサイト | メーカー製品サイトはこちら |
概要
FeliCa技術対応の非接触ICトークン。直径30mm。
セキュリティーシステム向けに設計されたチップを搭載。
特長
業界最高レベルのセキュリティー
既存サービスとの互換性を備えたAES(Advanced Encryption Standard)暗号方式/DES(Data Encryption Standard)暗号方式をサポートしつつ、内部構造や記録されたデータの外部からの解析、読み取りを回避する最新の耐タンパー技術を搭載しています。また、本ICチップはセキュリティーに関する国際標準規格であるISO/IEC 15408の評価保証レベルEAL6+を取得しています(認証取得日2021/10/26、認証有効期限2026/10/26)。なお、本ICチップは、PTPP※1に準拠しています。
※1 PTPP(Public Transportation IC Card Protection Profile:交通系ICカード用チップのプロテクションプロファイル)。
なお本ICチップは日本鉄道サイバネティクス協議会によって制定されるICカード乗車券に関する規格(サイバネ規格)には準拠していません。
アプリケーション連携強化機能
- 拡張オーバーラップ機能
異なるサービス事業者間で、それぞれの既存システムを生かしながらお互いのサービスを追加し、データ連携ができる機能を搭載しました。 - FeliCa Lite-S機能の搭載
従来のFeliCa Standard機能に加え、セキュリティー機能を簡易化しファイルシステムを最適化したFeliCa Lite-Sの機能も搭載しました。
IDベースのクラウドサービスに最適なFeliCaセキュアID機能を搭載
これまでのバリューデータをチップ内で管理する機能との互換性を確保しつつ、クラウド連携が可能で第三者の不正利用を防ぐFeliCaセキュアID機能※2を新たに搭載しました。ISO/IEC 9798-4※3に準拠したアルゴリズムを実装し、本ID読み出し時の改ざん検知が可能です。これにより、各種オンライン型サービスにおいて、各サービス事業者が顧客情報の管理やサービス内容の変更・更新をクラウド上で柔軟かつ安全に行えます。
※2 カード上のFeliCaセキュアIDの機能活性化については、カード発行時に選択できます。
※3 エンティティ―認証の国際標準。-4はMAC(Message Authentication Code)を用いたプロトコル。
主な仕様
・総メモリ容量6KB(ユーザー領域 約4KB)
・セキュリティーシステム向けに設計されたチップを搭載
・外形寸法(トークン形状) 直径30mm、厚さ3mm