製品情報
色・絵柄検査装置 PPLB-200

製品名 | 色・絵柄検査装置 |
---|---|
型式 | PPLB-200 |
メーカー | 株式会社パパラボ |
メーカーロゴ | ![]() |
メーカーサイト | メーカー製品サイトはこちら |
概要
色ズレ・色ムラ箇所の特定が一目でわかる検査装置です。
色の数値化により色管理ができ、カラーバッチ無しで絵柄全体での色比較・色管理を可能にします。
特長
2次元色彩計で撮影した2枚の指定画像を専用ソフトにて解析、数百万ピクセルの色データをXy色度図上で積算します。
カラーパッチ無しで絵柄同士の色比較と色管理が可能。
この機能を活用することで、目視検査では避けられなかった個人差の問題や、客先との判断基準のトラブル等を減らして、色の基準化や安定した色管理を行うことが可能となります。
![]() |
Aの画像とBの画像を重ね合わせ、色分布の一致度を表示 タテヨコに分割し、それぞれのブロックごとに一致度を計測。計測結果は数値(%)で各ブロックに記載。 数値が小さくなるほど測定品の色が基準品の色と大きく異なることを提示。 また平均Lab値の差や平均△E、CMYKの比率が記載されるため、色調整の目安となる。 |
![]() |
主な仕様
仕様 | 内容 |
有効画素数 | 約500万画素 |
有効面積 | 8.47(h)×7.10(v)mm |
画素サイズ | 3.45μm×3.45μm |
ビデオ出力 | 12bit |
インターフェース | GigE |
シャッタースピード | 1/1,000sec 〜 1sec |
画像取り込み時間 | 2秒以内 |
S/N比 | 60db |
レンズマウント | Fマウント |
本体サイズ | W100×D130×H100(mm) |
環境条件 | ・温度 動作時 10〜35℃ 非動作時 -10〜50℃ ・湿度 20〜80%(非結露) |
■構成
・2次元色彩計静止画タイプ RC-500
・PPLB-200
・モニター (EIZO製ColorEdgeシリーズ)
・高演色蛍光灯
・計測用PC