製品情報
ワンタッチ警備記録システム パトログ

製品名 | ワンタッチ警備記録システム |
---|---|
型式 | パトログ |
メーカー | ソニー株式会社 |
メーカーロゴ | |
メーカーサイト | メーカー製品サイトはこちら |
概要
必要なのは、スマホとICカードだけ。
ワンタッチ警備記録システム
パトログは、現場に設置されたICカードにスマホをタッチして上下番や巡回記録ができる、ワンタッチ警備記録システムです。データはクラウド上で共有でき、警備員の状況がリアルタイムで確認できるほか、データを請求書や巡回報告などの作成に活用することも可能です。
特長
スマホをICカードに「タッチ」するだけ
簡単なユーザーインターフェース
警備員は、警備設備や巡回拠点に設置されているICカードに、スマホをタッチするだけで上下番や巡回の記録が可能。警備会社管制員は、リアルタイムに警備員の状況が確認可能です。
どんな場所にも設置可能
現場に必要なものはICカードだけ
ICカードは電源や設置工事が不要なので、工事現場をはじめとした屋外警備や、新幹線のような公共交通機関内の警備など、どんな場所にも設置できます。複製しにくいICカードを用いており、また個人情報など、重要なセキュリティ情報は記録されていないため、万が一の紛失/盗難にも安心です。
上下番報告、記録、管理など
警備会社の手間を削減
上下番、巡回連絡の電話対応や、報告内容の書類への転記、管理作業といった警備会社の手間を削減できます。
リアルタイムで状況確認
クラウド上でデータ共有
データはクラウド上で共有でき、リアルタイムで警備員の状況が確認できます。また、上下番や巡回連絡のタッチ履歴データは、請求書や巡回報告などの作成に利用できます。
