製品情報
銅編組線 IBS & IBSB Advanced

製品名 | 銅編組線 |
---|---|
型式 | IBS & IBSB Advanced |
メーカー | nVent社(ERIFLEX) |
メーカーロゴ | ![]() |
メーカーサイト | メーカー製品サイトはこちら |
概要
nVent/ERIFLEX社では、ブレーカーへの接続向けに接続部分が主導体部分と一体構造である特徴を持つ銅編組線「IBSB、IBSBR」を提供しております。
特長
理想的な遮断機接続

nVent ERIFLEX IBS & IBSB Advanced は、ブレーカーのフロントアクセス端子から、他の部品を必要とせずに直接接続可能です。
ケーブルとの電流密度比較

- 表皮効果とは、電流密度は表面付近で最大になり、内部になるにつれ減少するという導体内で交流電流(AC)の分布傾向のことです。
- IBS & IBSB Advancedとその長方形形状にはこのような制限はなく、表皮効果比が低くなっています。
- IBS & IBSB Advancedの幅/厚比はケーブルよりも大きく、「優れた表皮効果」を有しています。
- 同じ断面積の場合、IBS&IBSB Advancedにおける電流密度はより均一で、冷却表面積はより大きいです。
パネル最適化に最適なソリューション

独自の製造工程により以下の点において向上しています。
- 柔軟性
- 曲げ半径
- 即使用可能
クラスII 絶縁保護

IEC 61439-1適合 クラスII絶縁保護
- 高絶縁耐力 (> 20KV / mm)
- 高機械的強度 (IK 09)
- 高耐熱性 (グローワイヤ試験 960°C)
本認証により、
- 直接触れ、(鋭利な端部のない)金属部に固定することが可能です。(クリアランス距離不要)
- 最大動作電流:導体の最大定格温度の最大100%(クラスIIではない場合80%)
主な仕様

電流 / 電流容量

ご紹介動画
(動画提供)nVent/ERIFLEX社 様
IBS & IBSB Advancedシリーズのご紹介動画です。(2”14)