製品情報
遠隔作業支援システム LiveOn Wearable



製品名 | 遠隔作業支援システム |
---|---|
型式 | LiveOn Wearable |
メーカー | ジャパンメディアシステム株式会社 |
メーカーロゴ | ![]() |
メーカーサイト | メーカー製品サイトはこちら |
概要
「LiveOn Wearable」は、LiveOnとスマートグラス(ウェアラブル端末)を組み合わせることで作業者の映像をリアルタイムに確認し、Web会議の映像と音声で作業をリモートで支援できるアプリケーションです。
近年、作業現場において熟練者の不足や人手不足・属人化などが大きな課題となっています。
それらを解決するツールとして注目されているのがスマートグラスをWeb会議の仕組みを組み合わせて実現できる遠隔作業支援です。
特長
①低帯域でも安定して接続ができる
屋外など電波の届きにくい場所でも、映像や音の乱れなく運用可能
②現場の方はスマートグラスの電源を入れるのみで操作がない
現場の方はスマートグラスの使用方法を覚える必要はございません
③自社開発ならではのサポート体制
メーカーであるJMSが直接サポートします
主な機能
ワンタッチ起動 |
|
スマートグラスの端末の電源を入れるだけで接続が完了。作業者側に端末の操作などは必要なく、現場作業中でもワンタッチで起動が可能です。 | ![]() |
リアルタイムの音声・映像のやり取り |
|
カメラやマイクを使ってリアルタイムの音声と映像でコミュニケーションが取れるので、現場の状況を詳細に確認し、的確な指示を出すことができます。 | ![]() |
資料共有機能 |
|
遠隔指示を出す側の端末から、図面や手順書などの資料を作業者側のスマートグラス上に表示することができます。 資料がスマートグラス上に表示されるため、作業者は手を空けた状態で資料を見ながら作業を行うことができます。 |
![]() |
スナップショット機能
現場のウェアラブルカメラ映像をワンクリックでキャプチャーすることができる機能です。
指示者側は、切り取った画像に書き込みをして現場の作業員に遠隔指示を送ることができます。
※「スナップショット機能」はオプション機能です。
録音録画機能
遠隔指示を出す側のPC端末からLiveOnで接続している様子を録音録画して保存しておくことができます。
導入効果
①人手不足の解消
②作業品質の向上
③若手の育成 等