製品情報
定常熱伝導率測定装置 Steady-state thermal conductivity measuring device SS-H40


製品名 | 定常熱伝導率測定装置 Steady-state thermal conductivity measuring device |
---|---|
型式 | SS-H40 |
概要
本装置は、“定常法”を用いた「熱伝導率」測定装置です。
測定試料に定常的な温度勾配を与えて熱伝導率を測定します。直接“熱伝導率”を求めることができる、低熱伝導の試料でも測定可能等の特長があります。TIMなどの柔らかい材料にも適用が可能です。
特長
■高速測定_従来数時間かかっていた測定を、10~20分に短縮
■測定モード_荷重一定モードと厚さ一定モードの2パターンをご用意
■温調測定_温度調節機能、加熱部の可変温度は20~150℃
主な仕様
■測定対象: 熱伝導率
■測定範囲: 0.05~40[W/mK]
■出力データ: 熱伝導率、各測温点温度、熱流束、荷重、熱抵抗 [CSVファイル]
■測定方向: 厚さ方向
■1試料の測定標準時間: 10~20[min]
■荷重範囲: 200~1600[N]
■ヒーターブロック温度範囲: 20~150[℃]
■測定精度:±10[%]
その他
<ご利用条件>
■測定対象: TIM(Thermal Interface Material)、プリント基板、封止樹脂、断熱材、ゴム、(接着剤)、(グリース)、その他
■試料外形: 40×40mmの角型
■表面形状: 極端な凹凸がないこと(厚さの規定ができれば良い)
■試料処理: 表面状態によりグリースやシリコンオイルの塗布が必要
■試料サイズ: 40×40[mm]、厚さ0.1~20[mm]
ASTME1530準拠予定、ASTMD5470と同等の性能 ※2019年11月より、受託測定を受付中