新着情報

「固形製剤とAI粒子解析」 寺下 敬次郎様/渋谷 純一様が登壇のWebinar開催

当社は、大阪ライフサイエンスラボ 寺下 敬次郎様と BLUE TAG株式会社 渋谷 純一様をお迎えし、『「固形製剤とAI粒子解析」-学術的考察と製品説明-』と題し、下記内容でWebinarを開催いたします。
皆さまのお申込みを心よりお待ち申し上げております。

■開催日時:2025年6月25日(水)13:30~15:00 

■開催方法:オンライン(MS-Teamsライブイベントでの開催)

■定員人数:100名様まで

■申込期限:2025年6月20日(金) 18:00まで 

■申込方法:こちらからお申込みください。

■参加費用:無料

■プログラム

※プログラム内容は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
13:30~13:35 開会の挨拶
13:35~14:15 第1部 「固形製剤設計における粉体物性測定の重要性-リスク低減と製品価値の最大化-」 
大阪ライフサイエンスラボ 所長  寺下 敬次郎(工学博士)
terashita.png 第一部では、一次物性、二次物性、三次物性について概説いたします。
特にフラクタル次元ならびにせん断セル法に注目した研究結果を紹介します。次に固形製剤設計および工程設計と粉体物性などとの関係を説明します。さらに固液気系の充填状態を広義に粉体物性として捉え、造粒プロセスの最適化に向けたアプローチについても説明します。
これらの結果・考察に基づき、リスクの低減と製品価値の最大化に向けた提言を行います。
14:20~15:00 第2部 「AI画像解析による医薬品粉体の高度の『見える化』、正確な計測・物性評価」
BLUE TAG株式会社 代表取締役  渋谷 純一
shibuya.png 第二部では、微粉体AI画像解析ソフトウェア「AIPAS」を用いた医薬品粉体の「見える化」によるこれまでにない正確な検出・計測など粉体の定量化帆方法を紹介します。
具体的には、微細化が進み凝集しやすい医薬品粉体について、粒度分布計ではできなかった凸凹評価、各種粉体形状データのマッピングなどの定量化実現を、原薬・賦形剤・崩壊剤・エマルション向けの具体的な事例を交えながら解説します。

第27回インターフェックス Week 東京「ファーマDX EXPO 東京」出展

当社は 第27回インターフェックス Week 東京内「ファーマDX EXPO 東京」に出展いたします。
本展示会は、「医薬品×デジタル」のさらなるネットワーク創出につながる展示会です。

  ・会 期 : 2025年7月9日(水)~ 11日(金)
        10:00 ~ 17:00
  ・会 場 : 東京ビックサイト
  ・出展ブース:南ホール4階 S1-24

 <会場内無料セミナーにも出展!>

  ・日 時 : 2025年7月11日(金)10:50 ~ 11:20
  ・会 場 : ファーマDXフォーラム会場①(南ホール4階)
  ・内 容 : 驚くほど変わる!DXで実現する効率化と品質向上